なんか特に書くことが無かったからタンガバンギの調整でも

バンギラス入で構築組んでるとジュエルウルガモスが重いって事態に良くなると思います
そんな悩みを解消するタンガバンギラスの紹介です
努力値 H252 D204 S52
実数値 H207 A154 B130 C103 D160 S88
技 確定:岩雪崩 追い打ち
選択:大文字 れいとうパンチ 電磁波 噛み砕く ステルスロック&ほえる等
耐久ラインとしては控え目珠ウルガモスのさざめきを2耐えですほぼ完全にウルガモスに後出しが安定します
Sに52振ってあるのはS無振りハッサムを抜いて大文字で燃やせるようにするため、ハチマキハッサムの蜻蛉を耐えるので強気に大文字を打てます。
成功追い打ちでラティオスが確定で落ちるわけではないので大文字を採用しない場合はSラインを下げてAに振るのも良いかもしれません
ちなみに舞珠さざめきはタンが込みで急所でも耐えます
もし珠さざめき2回耐える必要がないよ!!って人に向けてラインを用意すると
C205ウルガモスのジュエルさざめき→さざめきを耐え
努力値:意地H252 D180 実数値:H207-D143
C205ウルガモスのさざめきx2耐え
努力値:意地H252 D28 実数値:H207 D124
※ラティの流星群1.5耐えを実現できるD36振りのH207 D125を推奨
舞いジュエルさざめきを耐えるだけでいいなら無振りで大丈夫です
ラティの流星群1.5耐えのバンギラスに持たせることで十分役割遂行できます
個人的には使うならジュエルさざめき→さざめきを耐えるライン以上の耐久が欲しいように感じるのでそこまでは振ることを推奨
電磁波砂で初手のラムウルガモスのさざめきさざめきを強引に耐えて麻痺にすることもできます
大抵の場合初手で対面した場合引いてきますが初手で対面しても電磁波を安定して選択できるというのは強いのではないでしょうか
という書くネタが無いから調整を晒すという回でした
スポンサーサイト
就活がついに本格化して来ました、泣きそうです。
3月に定山渓に行くという話が出ているのに親がNG出すくらいには辛いです
ポケモンに関しては最近気楽に回すことしか考えていません
最近思ったこと言えばクレセリアの対策はバンギラスしか居ないみたいなPTが多いように感じます
クレセリアでバンギラスを見たいならこれは個人的な意見ですが@ゴツメ日本晴れ+月の光だと思います
クレセリア自体が地面を呼ばないしマンムーも止めれるしでガブクレセが強いんじゃねとか思ってます
相手のバンギ利用して電磁波巻いてガブで起点にする的な
まあ、最近はそれの踏み台としてビルド霊獣ランド入り電磁波砂ってのをやってたりします
あとは、無敗でダブル1600も行けましたねPT貸してくれた某氏には感謝
構築に関しては原案なら色々あるけど完成度がどれも低くてギミックだけ残して適当にいじるのがいいかも。
最近はポリゴン2の低種族値に対しての制圧力に感動してたりもしますね クレセポリ2だけで詰むってのが結構多い気がする。
新しく作ったPTちょっと回そうって思ったんスよ
霊獣送れないのすっかり忘れてました
クソゲーフリ
メインロム回したくないんだよ クソが
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なえぽよ~
特に書くことはないんだけどコメ返しついでに更新ってやつ
なんか適当にメモに有ったPTでも晒しますか
バンギラス@鉢巻
H189 A196 B131 D138 S89
ストーンエッジ 追い打ち 噛み砕く けたぐり
ローブシン@残飯
慎重HDのやつ
ドレインパンチ マッハパンチ れいとうパンチ ビルドアップ
クレセリア@粘土
HS
両壁神秘サイコキ
カイリュー@竜のジュエル
逆鱗 大文字 神速 龍の舞
ウルガモス@ラムのみ
臆病or控え目CS
大文字 さざめき めざ地面orめざ氷 蝶の舞
パルシェン@命の珠
H147 A161 B201 D65 S101
つららばり 氷の礫 ロックブラスト カラを破る
月光乱舞?とかいうトリルPTに偽装したクレセで壁はって舞ったりブシンが暴れる構築
ウルガモスの枠が割と自由
キノガッサは神秘から起点にすることを推奨したい
あとは各自で考えてください
それなりには勝ててた構築だったような気がする
というわけで、今回のメインのコメ返し
Q.ブルンなど耐久水が重そうなのでガッサのビルドを種爆弾にしたほうがいいと思うのですが
それで問題は生じますか?
A.やりたいようにやってみましょう。やっぱりキノガッサのほうがめんどくさいので私はビルドガッサで使います
Q.ボーマンダの特性は威嚇と自信過剰どちらを採用されてるんですか?
A.威嚇で使ってます抜き要因+威嚇によるキノガッサやトドゼルガのサポートとという感じのシナジーを狙っています
正直一番選出しないポケモンですね
Q.はじめまして。
パーティ参考にさせてもらっているのですが、ユキトドをうまく機能させれません。基本選出がマンダ、ノオー、グロスorガモスになってしまっています。
また、トドを選出してもうまく無限につなげられません。軽くでいいので、パーティ単位の立ち回りと選出についておしえていただけませんか?お願いします。
A.ユキトドではめられると思ったら積極的に選出しましょう。この構築は、ユキトドでありながらサイクルを放棄した構築となっていて、メタグロスの爆発からの展開を基軸にしています。
ユキノオーグロストドの形がそれなりに強いと思います。グロス展開からのキノガッサハメかトドハメを展開し勝つというのが基礎ギミックになっていますのでメタグロスを中心に選出してみるといいのではないでしょうか?
Q.過剰晴れ別ver.とか雨偽装レパルとか凄く楽しみにしてます!
別に催促している訳ではないです(
気の向いたときに更新して下さると嬉しいです><
A.正直穴が大きすぎて自分にも埋められてない状態なので未完成のまま終わるかもしれないので雨のギミックだけでも
ニョロトノ@脱出 まもる 泥棒 レパル@残飯 猫の手 威張る イカサマ 身代わり ガッサ@タスキ きあいパンチ キノコのほうし カウンター 守る
この3体を脱出雨に組み込んで使う構築です 相手のキノガッサが重いなど数々の欠点がありますが上手く組めれば強いかなと思います
Q.はじめまして
このPTを使わせてもらっています。
使ってみて思うのですが、この中でもメタグロスの選出が極端にすくなくなってしまうのですが、どういった場面で出す想定でしょうか。
それとも選出や技を誘導するため…という意図があるのでしょうか。
理解することができなかったのでよろしければ教授いただきたいです。
A.正直HBベースのゴツメハッサム辺りを使いたいですね 持ってないからメタグロスだったり
ムドーのゴツメ奪ってコメットパンチの起点にするというのが一番やりたかったことですね
ハッサムに変えたほうが回しやすいとは思います。対面性能が高いポケモンが多いので後攻とんぼ返りによる潤滑剤として上手く機能してくれると思います
使うならカバドリへの安定性も考慮してのんきのほうがいいかも知れないです
しかし、メタグロスとは違い大文字で焼かれる点には注意ですね準速ブシンの炎のPなどもそれなりには怖いです
あとはバンギローブに安定してコメパンを一貫させられるくらいですかねグロスの利点に関しては