fc2ブログ









加糖雨

はいどうもみなさん
割りと面白い構築ができたなーって思うんで晒しましょうか

トノ グドラ ナンス ガブ パル ガッサ
ただこれだけ
安定選出してくる相手に圧勝できる
ガチパの雨対策に対してメタを貼ったPT ボルト? カイリュー? んなゴミポケで雨見ようと思ってるん?だめだめ!
耐久振っためざ氷サンダーはごめんやけど事故
まあこの構築に勝ちやすいのは ナットレイ+ガッサ対策ですかね これがやられると一番だるいです やめてください
正直絶対無理ってあいては居ないですし ガッサとかどうにかなるんで問題無いですね
細かいギミックは僕と当たって負ければわかりますよ
まあ、僕はもう加糖雨では潜らないので僕以外の誰かが使ってることを期待してください


レート1750キープは余裕 47戦にて1800到達 ここまで言えば分かるかな?強いです
僕の友人が使ってたんですが わずか4時間のレートで1790までレート伸ばしてましたね
強気の攻め選出出来る人が使えば非常に強いのでその思考が出来る人は是非使ってみてください

まあ、中身は自分で想像してみてください 多分なんでこのポケモンなのかな?って事を考えれば必然的に持ち物や役割は見えてくるはずです
ちなみにこのPTは僕が約70戦使ってるんですが60勝できてます そういう構築です自分が85%勝てることを目的とし
自分以外が使ってもメタされない限りは66%勝てる構築をめざしました 多分ですがその両条件をクリアしている構築だと思われます
スポンサーサイト



[ 2012/05/28 17:40 ] 加糖雨 | TB(0) | CM(0)

チルノスタンアレンジ構築

どうも皆さん、お久しぶりです!かとです
GWはどうでしたか?僕は親と一緒に出かけたりでしたねー そして土曜日に風邪を引きましたまあそんな感じです
まずチルノスタンとはかなたさん考えたキュウコンクレセ軸のスタンパですね!なぜスタンなのかは自分的には2天候入っていてなおかつ天候に強く依存して居ない点だと思っております

純正チルノスタンはこちらを参考に ttp://ameblo.jp/kanata-room/entry-10996996307.html


ここからは僕なりのキュウコンスタンPTです

キュウコン クレセリア バンギラス ランドロス コバルオン ビリジオン

キュウコン@食べ残し
H177 B105 C106 D121 S155
大文字 毒々 身代わり 吠えるor守る
採用理由 こいつとクレセのコンビを使いたかったからただそれだけ
若干ガモスがゲロかったりするのだが 毒いれちゃえばどうにかなるんです だがしかしガモスはほぼ100%出てくるのでコンクレセ選出は辞めたほうがいいですねー 同時選出して良い場合は絶対にランドが必要ですね 臆病めざ氷ガモスならキュウコンで毒入れればいいですし めざ地面だったらランドロスでどうにかなります 臆病だとほぼ珠めざ氷ガモスなので毒入れてみがまもしてればどうにかなります


クレセリア@オボン
H223 B178 C106 D151 S105
月の光 れいとうビーム めざ炎or瞑想 サイコキネシスorサイコショック
サイキネでほぼ安定だと思っている。瞑想ショックはガモス意識に成る、ガモス対面でも先に瞑想1積みしてればショックで勝てる 個人的にはめざ炎とサイキネのほうが好きだがハッサムを狩れるっていうのはやはり大きい グロスに対して打点を多少でも持てるというのも魅力


バンギラス@ラム
H175 A186 B130 D121 S124
りゅうのまい 冷凍パンチ ストーンエッジ けたぐり
ラティが受けられないのでラティ受けに見えるこのバンギラス!だがしかし!実態はラムりゅうのまいバンギなんです 
元々はHDベースのラティ狩りだったのですが こっちのほうが刺さるという結論に達しました ラティに上手く合わせられたら一匹捨ててこいつで舞えばいいんです!もちろん舞うタイミングは考えなきゃダメですけどね ブシンが生きてるまま舞ったり
グロスが削れてないのに舞ったりはダメです しっかり裏を考えながら動きましょう。地味にエース運用


ランドロス@スカーフ
H167 A187 B114 D102 S153
地震 ストーンエッジ とんぼ返り 大爆発
砂の力でバンギが処理できなかったやつを何とかしたり色々、ガモスに唯一後出しの効くポケモンで舞ガモスはほぼこいつに一任 めざ氷臆病ガモス?そんなガモス迷信です!居ません!居たら事故なんで諦めましょう キュウコン選出してればめざ氷はどうにかなりますけど。一匹じゃ見れなくても他で見れるって思えばどうにかなるもんです。困った時用の大爆発
これで色々突破できます


コバルオン@帯
H175 A99 B152 C136 D92 S170
インファイト ボルトチェンジ めざ氷 ちょうはつorストーンエッジ
いじっぱりガブの地震を最高乱数以外耐える、PT的に岩技や逆鱗を撃たざる負えない場面を作りやすいので相性がいい。
基本的に同速ゲーは好きではないし、こいつ自体同速対決で相性が良いポケモンでは無いのでSは最速ガブ抜きにしてある
ストーンエッジはガモス対策 ちょうはつは地味にキツイランクルス対策といった感じどちらを取るかは選択で。受けループを見れるのはやはり魅力なのである



ビリジオン@鉢巻
インファイト ストーンエッジ リーフブレード にどげり
H175 A152 B92 D149 S155
最速ドリュウズ抜き テラキのインファ耐えてにどげりで吹っ飛ばせる ユキノオーも吹っ飛ばせる 吹雪も耐えるそんな感じ
ただ珠インファは耐えないので注意無振りドランのマグマストームも耐える トノの雨ドロポン3耐え、冷凍ビーム2耐え程度の特殊耐久スカーフトノのあとだしに弱いことが判明したので採用したが雨に対して圧倒的強さを誇っているので非常に使いやすい某ハルトマン氏の助言により閃いた選ばれしポケモン



基本選出はやはりキュウコンクレセリア+コバルオンorビリジオン
クレセに毒さえ入れられなければ大丈夫 キュウコンが毒を巻きクレセで粘りバンギなどキツイポケモンをコバルで見るそんな感じキュウコンの晴れ文字がバカにならない火力。対ユキノオーはキュウコン自体が得意 対砂はコバルオンを込で選出
対雨はビリジオン込で選出そんな感じで大体どうにかなるんです。無天候には晴れを確実に取れる安心感ですな
ただウルガモスが無理なのでウルガモスが居たらキュウコンクレセ選出はしないほうがいい


ついで多い選出はランド+バンギorクレセ+コバルオンorビリジオン
相手にガモスが居た場合や晴れじゃどうにも見ることができない場合の基本選出 基本は初手ランドロス ラティは重いがなぜか初手でラティオスは出てこない 不思議だねえ・・・バンギがやっぱりこの構築だと追い討ちだと思うんだろうねラティを最後の方に出して抜きゲーを仕掛けてくる印象です。
初手でラティと対面したら トンボ→バンギ 波乗りor流星群 →波乗りならビリジへ 流星群なら再びランドロスへで対処しましょう竜の波動もランドロスで何とかしましょう


このPTを使ってて思うのは完全にチルノスタンと一緒で鉢巻カイリューのほうがいいようなって思うこともしばしば
チルノスタンはやっぱり完成度高いですねえ・・・ というわけで考察は終わりです
[ 2012/05/06 04:22 ] 構築 | TB(0) | CM(0)