fc2ブログ









バンギガブデコイ、コンクレセスタン(仮)

キュウコン軸のPTをやはり構築したいので考えていく

確定欄 キュウコン クレセリア 「今回のコンセプトとして選ばれた2匹」
選択1 ランドロス ガブリアス など「バンギラス+ガブorムドーに対して強いポケモン」
選択2 バンギラス コバルオン ナットレイ ハッサム など「流星群を安定して受けられるor狩れるポケモン」
選択3 ローブシン ロトム ランドロス など「カバドリュのドリュに役割を持てるポケモン」
このくらいしか自分には浮かびませんでした





僕の構成は 
キュウコン クレセ バンギ ガブリアス ランドロス ロトムorブシン
こんな感じです努力値振りやそういったものは現状まだ教えられません しばらくはこのPTを使うつもりなので
構成だけ教えておきます




キュウコン クレセリア

キュウコン
アタッカーとして期待すべきではない ラムを持たせガッサに繰り出し流し際に身代わりor催眠術交代先に催眠がかかった場合は吠えましょう 催眠吠えるが成功すれば圧倒的に有利な読みゲーに持っていくことができます。おそらくバンギや各種龍など相手の鍵となるポケモンが眠る事でしょう。安定性は無いかも知れませんが6割で相手1体を機能停止に追い込めると考えれば強いです

クレセリア
晴れ下での受けは圧倒的耐久。半端じゃないどのくらいやばいかというと根性ブシンのしっぺくらい余裕で耐えるくらい強い
まさにマジキチといっても良い性能。ただ起点にされやすいので注意。キュウコンが呼ぶアタッカーをほぼ安定して受けることができる。晴れてればギャラに6舞されても滝登り じしん 挑発 竜舞とかのギャラなら大丈夫。まあ6回積む前にサイキネで倒せるけど。まあ耐久はマジキチって覚えといてください。ちなみにオボン瞑想型ならあっさりガモスを受け切れます。ジュエルとか珠は無理ですが。ラムガモスとかだったら瞑想の起点にしてサイコショックで楽しいことができちゃうレベルです。ただバンギは辛いです 噛み砕く鉢巻とかだと辛いですが追い討ち鉢巻なら毒再生で突破可能。





ここからは選択ポケモンの解説を
ランドロス 
利点 バンギガブのバンギをほぼ無償で突破できる可能性が高い
    カバドリュのドリュに対して役割を持てる
    スカーフとんぼがえりの安定手を持っている
    ガモスに役割を持てる (晴れ文字は無理)

難点 ロトム ムドーなんかで止まりやすい
    もちものがスカーフ以外使い勝手が悪い

まあかなりこのPTと相性がいいですね、言うまでも無く強いです。すなのちからじしんの火力はドリュも真っ青の火力です
こいつを入れる場合はバンギも一緒に入れたいですね。スカーフラティの可能性も考慮して相手がラティだったら素直に引いたほうがいいです。



ガブリアス
利点 大文字を覚えられバンギムドーを見ることができる
    バンギガブと勘違いさせることができる
    持ち物の幅が広い
難点 自分よりSの高い相手に弱い
    スカーフ採用の場合ランドより使い勝手が悪い
    
ガブに関してはあまり詳しいことを言いたくないですね、バンギムドーをかなり安定して突破できる。とだけ言っておきます
結構特殊な型を使っていますね、汎用的な型のガブだとこのPTには入れづらいです。僕はガブだからこそばれない型だと思ってますので



コバルオン
利点ランド クレセと相性が良い
   バンギムドー突破可能
   ガブにほぼ勝てる

難点火力が低い
   
上手い人が使えば強いんだろうなと思ったポケモンの筆頭、相性がいいのもわかる。しかし、いかんせん火力が圧倒的にたりない。使った感じほかのポケモンに負担がかかってしまうように感じた。でも上手くはまったときはすごく良い動きをしてくれました。



ナットレイ
利点ステロを撒き キュウコンと上手くはまればコンブができる
   相手の水耐久に強い
   雨に対して強い
   サポート技も豊富

難点晴れ下なのでめざぱで落ちてしまう
   起点になりやすい
   バンギとの同時採用が辛いので珠ラティがすさまじく重くなる

結構使いやすいです しかしガモスの起点にならないように注意してください、この子を採用すると本当にガモスが重くなります。のろい型でもいいですし でんじはステロなだれタネマシンガンとかも面白いかも知れませんね。



スカーフハッサム
利点ガモス以外の炎をほぼ誘わないPTなので初手は非常に安定する
   繰り出し性能が高い
   バンギガブの起点つくりを阻止できる確率がランドより高い

難点ランドと同時採用できない

正直まだ使ってないので机上論ですが キュウコンクレセバンギガブハッサム+なにかという構成が結構強いような気がしてます。使ったことがないのでまだわかりませんがなかなかにいやらしいポケモンだと思います。今度試してみるのでそのときに使い勝手は補完します



ローブシン
利点火力が鬼のように高い
   状態異常に強い
   カバをドレパンで突破可能
   ドリュをマッパで高乱数で落とすことが可能
   物理耐久が高い

難点特殊耐久が低い
   みがまもに弱い

正直かなり使いやすいです。ガモスの文字で中乱数で落ちます。ビルドレよりもかえんだまが良いですね カバのあくびループを抜け出せるので。個人的にかなりオススメの一体



ロトム
利点型が多い
   カバドリュを見ることができる
   ボルチェンを持たせることでそこそこに先発の安定性が増す
   このPTに組み込みやすい数少ない特殊アタッカー

難点ラティに弱い

本当に便利個人的にはメガネを推奨します、水以外ありえないと思っていいです。トリックなどで相手の耐久に圧力をかけられるのはさすがの一言、やはりこのポケモンは汎用性がたかい ラティに弱いのでバンギでキャッチして狩っちゃいましょう。



まあこんなところですかね。
随時更新していきますが 現状はこんな感じです 勝率は75%程度ですかね記録上では勝ち確からの切断などもあわせると8割近く勝ててます
クレセは一匹だけ配布分を持っています。コンクレセで使ってみたいという方は是非
スポンサーサイト



[ 2012/02/29 03:23 ] ポケモン | TB(0) | CM(0)

ブログらしく日常でも書きましょうか

そういえば、ちょっと前にパチンコ行ってきました

なんか良くわからんけど銭形平次AKBだとかそんなかんじの打ちました
まあ親に連れられて行ったんですけど、やっぱタバコのにおいは苦手ですねえ
頭が痛くなる...
あと20になったんでお酒飲んだんですけど!友達と飲んでみたいですね
親と飲んでも楽しくないし、気だるくなるだけなんでねえ。

パチンコは1000円投資で1万発くらいでたのかな?1パチだけどまあ5千円くらい勝ったんでちょっとうれしかったですね。
ただ演出とかそういうのはすごく楽しいんで、ハマる人はハマるんだろうなと。
僕はタバコが本当にダメなので苦痛のほうが勝りましたね、喉が弱かったりで気管支が炎症起こしやすいんでね
   

あと誕生日はスノボー行きました スキーは結構やってたんだけど、スノボはあんまりやったことないんで、滑れるか心配だったんですけど大丈夫でしたね。一緒に言ったのはそこそこ仲がよくなった女の子ですね!
特待の受験ってか面接控えてるのに滑るとか縁起わるいっすねー!
まあ結構、例の娘と仲良くなってきたのですが、冷めました。
友達の関係が良いですね、趣味は合うんですけど。なんかちょっと違うなと
詳しくはdisになるので話しませんが、暗すぎるってのが一番ですかねー
冗談まじめに捕らえてネガティブになっちゃったり馬が合わないかなあと
気を使わないで話す分には良いんですけど。喜ばせようとかそういう行為をしても反応が薄いのは
僕としてもあれですし、向こうもそういう対象として僕を見てないってことでしょうし

ってことで自分の中で恋愛の対象として外れましたね。
やっぱりルックスとかどうでも良いから感情表現豊富な子が好きです
別にかわいくなくたって良いんだよなー こっちが喜ばせようとしてものをあげれば喜んで
こっちがリードするから着いてきてくれる子が良いな。素直な子が好きです。

とりあえず早く新しい出会いが欲しいです
こっから専門だとみんな年下なんだろうなあ 俺が某1浪1ニートの人のような立場に成るのかと思うとやばい。
若い世代と俺は向き合えるのだろうか、と思ったり。
しかしながら1浪とか2浪とかたいした心配じゃないんだよなー
年と1つや2つ20近くなればたいした問題じゃないと思ってるし。
まあ変にビビらないでそこそこに自分をさらしてそれで一緒に居てくれるやつと友達で居れればいいな。

そういう交友面では大学が一番たのしかったなあ。初めてこの縁を一生のものにしたいと思った。
大学は自分が非常に大きく成長できた場だったかな。いろんな人と話してすごい濃い毎日を送って。

まあブログだし自分語りくらい良いよね。
さて今日もポケモンつくりますわ!
[ 2012/02/28 17:52 ] 日常 | TB(0) | CM(0)

ガブリアス調整

ガブの調整を考えた
最近良く見るボルトロスを狩りたいな と思った訳です
HBに地味に振りガブとのタイマンを意識したボルトがまた増えだしてますね
珠ボルトもちょくちょく見るようになりました

まあ珠ボルトはガブの対面意識はしてないでしょうが

俗に言う桂馬ボルト対策ガブですね

H44 A52 D160 S252@スカーフ

こういった配分になります
なぜ最速かというと、ランドロスとのタイマンに勝てるようにですね
ランドロスとの対面ならゲキリン耐えますので

先発で出して狩れる相手なら狩る狩れないなら引くのが一番ですね
後ろにムドーとかが居るなら交換読み文字撃ちたいですね
まあガブの耐久&耐性なので調整が崩れても腐りにくいのでそこそこに使いやすいと思います
最速スカーフにするメリットはほぼないと思いますマンダ ランドなどどれも基本は補正かけずにスカーフを巻くので
陽気カイリューのSも抜いてるのでマルスケさえつぶれていれば 1舞カイリューまでは止まりますね

いじっぱりバシャの1kskも大丈夫ですね すばらしい!というか珠とびひざ確定で耐えます 後出しが完全に安定します
舞だろうが守るだろうがとびひざだろうが後出しから狩れます

役割も若干意識しつつタイマンに強い型でしょうか。
[ 2012/02/28 00:09 ] 調整 | TB(0) | CM(0)

ポケモンBW2発売決定!

いやー、来ました。
今から楽しみすぎる
教え技等にすごく期待してる 禁止伝説のFCとかは正直あまり興味がわきませんね
希望としては馬鹿力の教え技は復活させて欲しいなー
これだけ砂が流行ってるんだ馬鹿力くらいは良いじゃないか!と思うんですよね


あと、前回紹介したPTなんですがまわした結果...圧倒的に構築に穴が多いですね
特殊にかなり弱いんですよねー安定してラティを狩れるバンギとか欲しくなりますねえ
相手にバンギが居るときはラティをバンギで捕まえられないように注意しなきゃいけないです
球ラティにして身代わりの枠に置き土産を入れてバシャ降臨で舞うって形もありなんですよね
対物理は割りと安定しているように感じたのでラムバシャーモにしようかなと思っております

バンギ ラティ ハッサム バシャ カイリュー ドリュウズ
つぎはこんな感じでまわして見ますかー ドリュは同属意識で最速にしてあります
カイリューは鉢巻型ですね ラティのメガネ流星耐えまでは振ってます
回してそこそこ使えそうだったら また紹介しますね
[ 2012/02/26 10:50 ] ポケモン | TB(0) | CM(0)

ポケモンについて

なんということだ!記事をけしてしまった!
糞が!だが書き直す
まあPT構成の紹介でも
LV50実数値で紹介していきます 努力値計算は逆算してお願いします
基本的に理想固体ポケモンしか居ません



カイリュー意地っ張り@ハバン
167-204-115-108-120-132
げきりん しんそく ほのおのパンチ 竜の舞
典型的竜舞エース 不一致エッジなら砂ダメ食らった後で耐えたりする
砂下でもガブの地震に安定して繰り出せるのが魅力だがしかしラティ居るので
ラムのほうが良いような気もする


パルシェン陽気@スカーフ
126-147-200-94-65-134
つららばり ロクブラ ハイドロポンプ だいばくはつ
物理相手には後だしできるのが魅力だったり 砂ガブに強いってのが採用理由だったり
からやぶでも良いがこのPTにこれ以上積み技を入れるのは重たいように感じたりする
しかしHAからやぶ型は入れてみたいと思う HAだとガブのゲキリン2耐えするのよね...
ガッサのみがわりターンに繰り出して何とかなるのもいいところ


ラティアス臆病@めがね
175-90-110-143-150-178
流星 10万 波乗り サイコショック
10万をかみなりでも良いがそれは♂の仕事と思っている
やはりラティアスは確2にするという強さと繰り出し性能が魅力だと思うのですよ
若干特殊が重いこのPTとしてはすごく動かしやすい一匹です


ハッサム意地っ張り@たべのこし
175-171-136-67-113-86
バレットパンチ とんぼがえり どくどく はねやすめ
相手にラティがいたら確実に選出してます 2耐えできれば毒休めでもっていけるので便利
相手の鋼なので耐久vs耐久になると強いってのも大きいラティハッサムみたいな受けまわしも意識させられて便利


ローブシン意地っ張り@かえんだま
181-210-144-67-86-69
ドレインパンチ マッハパンチ からげんき しっぺがえし
対ハッサムに出て行けたらすごい勢いでラティを呼ぶのでからげんきぶっ放しましょう
ラティ受けにハッサムを出し相手のハッサムにトンボそこでブシンを出す
といった形が結構理想ですね

ボルトロス臆病@帯
167-121-97-158-100-179
でんじは 10万 めざぱ きあいだま
相手のエースストッパー、ドリュはブシンで見れているのでバシャなど電気耐性のないエース潰しです
ただカイリュー ガモスはラムもちが多いので対面からじゃないと麻痺させられなかったりする
あまり選出しないけど相手のエース選出をけん制できるので居るだけで結構価値あるのかなと思ってます


まあこんな感じのPTですね
結構安定した戦い方はできると思います
ただガモスに舞われるとカイリュー以外対処できないので気をつけましょう
あとドランが若干重たいですかね 一応交換読みされなければラティで対応できますね
文字→竜はどうは耐えられるので

ボルトをスカーフランドロスに変えて タスキパルシェンにするなどを考えています
スカーフランドロスは対ガモスの安定性や電気の一貫性を消せるのでこのPT的にはすごく合うんですよね
砂を牽制できているのも良いですしただボルトを抜くと雨が非常に怖くなりますがそこは仕方ないですかね...
ステロさえ撒かれなければ たすきパルのつららばりでどうにかできそうですし
ただ雨+ステロは負けですね完全に
まだまだ穴のある構成なので こんなの入れれば良いんじゃないとかあったら教えてください。
[ 2012/02/25 12:19 ] ポケモン | TB(0) | CM(1)